HAIR

Jul 12, 2016
マットグレージュ × 無造作ミディアム









透明感のあるダークトーンのマットグレージュのカラーリング。






ミディアムなヘアは、ジョンマスターオーガニックのシーミストを
ドライ後に全体に適量塗布。






ヘアワックスに少しだけアルガンオイルを足して、手に良くなじませたら毛先に束感をつくりながらスタイリング。





直毛の人は、ゆるい質感をつくるパーマをくわえるとより雰囲気がでるスタイルです。











hair : ササキ タカユキ










Jul 01, 2016
“ WADA DESIGN “ Bob × design color












“ WADA DESIGN “








Bob × design color






ワンレングスのボブに細かなハイライトをプラス。



さりげない束感を感じるようにデザインしつつ、動きを感じる



カラーリングに。




ハイライト部分に上から薄いグレーベージュを重ねて、透明感のあるスタイルに。



ダークトーンでも重く見えすぎず、透明感や透け感・抜け感をお求



めの方にはぜひぜひオススメのデザインです。










Jun 29, 2016
summer × long hair





夏のロングヘアーが素敵です。







ハイトーンで楽しむロング、ダークトーンで楽しむロング、ワントーンで魅せるヘアも、ロングだからこそ雰囲気が出ます。










今年は特に、少しレイヤーを入れて軽く動きがつくようなスタイルも、涼しげとともに女性らしさと柔らかい雰囲気が出て素敵です。








ロングだからこそ、楽しめるヘアカラー・ヘアアレンジをされてみてはいかがでしょうか。









Jun 11, 2016
arrange × hi-tone color






arrange × hi-tone color






ブリーチを一度ほどこした髪に透明感・スケ感を感じるハイトーンのグレーベージュのカラーリングに、5分で出来る簡単アレンジ。






色んなバリエーションを準備してお待ちしてます。








Jun 10, 2016
hi-tone






Luteでもハイトーンにするお客様が増えています。







ハイトーンカラーを楽しむには、一回もしくは二回、ブリーチをして髪を明るくした状態から、もう一度ヘアカラーを重ねていくダブルカラーという技法になります。









ブリーチをすると、トーンが明るくなる事で、髪の透明感が出るので日本人特有の強い赤みがなくなり、髪質を柔らかく魅せる効果があります。
重ねてブロンドのようなヘアカラーをのせていくと外国人のような質感のカラーリングが表現され、ニュアンスや奥行きがヘアスタイルに奥行きを持たせます。








ハイトーンにするだけで、ヘアはもちろん全体の印象が柔らかくなり、お洋服とのバランスもグッとよくなります。








夏のファッションとヘアカラーを、ぜひ楽しみましょう!!














Jun 02, 2016
T-shirt









夏が近づき、そろそろ半袖のお洋服が増えてきました。







半袖といえば、Tシャツ!








シンプルでノームコアなものから、デザイン性の高いものまで、たくさんあり、夏のファッションには欠かせないものですよね。








切りっぱなしボブにして合わせたり、アレンジをしてアップにしてみたり、ヘアカラーをブリーチをしてハイトーンのくすんだ色やハイトーンのグラデーションなんかも素敵です。








ヘアスタイルをインパクトのあるヘアーに変化させるだけで
さらっとTシャツを1枚着ただけなのにファッションとして、とてもインパクトのあるスタイルに変化します。








ファッションに合わせて、ヘアースタイルをチェンジさせるのもとても素敵ですね☆











May 14, 2016
hair/Glasses



春らしく過ごしやすい季節になり、ファッションのテイストも変化したように思います。







軽さのある装いになってきたこの時期、合わせてシンプルにヘアーと小物のバランスでファッションを楽しまれるのも良いですね。






例えば、サングラスとヘアスタイル。





何もスタイリングしてないような、素髪に合わせたり、アップスタイルにアレンジをして合わせたり、、、







それだけで、ファッションとの相性が、とても良いです。







ただスタイリングするだけでなく、ヘアースタイルと
身につけてる小物とのバランスを考えてスタイリングするだけで
朝のスタイリングの時間が、とても楽しくなります。















May 13, 2016
Sasaki Salon Work Style!!

Sasaki Salon Work Style!!








Lute にご来店いただいてるお客様のリアルスナップ。






Colorは、マットグレーのダークトーンカラー。







Cutは、ミディアムロングの長さに顔周りはタイトなレイヤーをつけてデザイン。バックサイドにかけて少し重たさのあるレイヤーでバランスを調節。







一見、シンプルなデザインにカラーの深みと質感のこだわりをもたせたレイヤースタイルです。











Apr 17, 2016
backstyle








hairは、前から見るだけでなく
backstyleも大事です。









ボブの直線的なラインだったりロングの
歩くたびに揺れる感じ。







アップスタイルの潔い首元の女性の美しさを感じます。








そして、女性の後ろ姿はとても魅力的です。







バックフォルムに個性やこだわりを出したり人の目を
ひくようなシルエットを楽しむのもヘアチェンジの一つです。






私たちは美しいバックスタイルのこだわりに共感します。














Mar 18, 2016
fashion week pt.3




Paris fashion week が開催されています。








今期は、ラグジュアリーなものからスポーツmix、さまざまなテイ


ストでコレクションを発表しています。例えば、シャネルは今まで


のテキスタイルとはまた違うコンセプトでスポーティに仕上げてき


ています。老舗ブランドが革新的にテイストを変えてコレクション


を発表しているのも今年の魅力の一つです。







そして、ファッションウィークでのスナップです。







まだまだファッションに負けない、一際目を引くカラーリングも多


いです。








春の陽気に合わせて、髪色も明るくして、少しエッジの効いたカラ


ーリングはいかがでしょうか。















Feb 24, 2016
fashion week pt.2




昨今、定番化してきているダークトーンのヘアデザインも素敵です



が、春の季節に向けた明るいペールトーンのカラーリングとボブの



相性も魅力的です。




S/Sのファッションとともに明るいカラーとラインをしっかり残し



たような、切りっぱなしボブがかっこいいです。




FashionとHair のバランスを楽しんでみてはいかがでしょうか。

















Feb 19, 2016
fashion week pt.1






ダークトーンの切りっぱなしボブ。



Fashionweekでも多く見かけられました。




それぞれのスタイルとニュアンスでらしさをつくる




とそれだけですごくかっこいいですね。




春の訪れと共に、風になびいて揺れるボブは





とても魅力的です。















123456789 Older >